弁護士の費用がないときはどうすればいいの?
毎月の借金返済に困窮し、
債務整理を行いたいと思っても、
収入が少ない場合など、
弁護士費用が払えないから相談できない、
と悩んでいる方も少なくありません。
そういった場合には、法テラスに相談すれば、
弁護士の紹介から費用の立て替えまで
行ってもらえるので安心です。
収入が一定額以下であれば、
この制度の適応をしてもらえるので、
まずは悩んでいるよりも実際に足を運んでみることをおすすめします。
また法テラスでこの代理援助という制度を利用すれば、
弁護士費用の総額自体も、
通常で依頼した場合より、また法律相談センターの基準などよりも
低くなることも多いようです。
依頼者は、法テラスに分割払いで支払っていくことになりますが、
本当に収入が少ない場合や、
生活保護を受けているような場合だと、
債務整理が解決するまで支払いを猶予したり、
さらにそれでも支払えない場合は、
また猶予や免除などの対応をしてくれる場合もあるようです。
その基準などは収入によって細かく決められているので、
ホームページであらかじめ確認しておくと、
相談へ行ったときにスムーズに質問ができるでしょう。
債務整理は、今まで支払ってきた期間や支払い総額、
後いくら借金が残っているかによって、過払い金が発生することも多く、
実際は全くお金が必要なかったという方もいます。
債務整理にも、任意整理、個人再生、自己破産といろいろあるので、
相談者に合った最適な方法を法律のプロに見極めてもらうことが大切です。