闇金からの取立てや嫌がらせは自分で交渉して解決できる?
弁護士や司法書士に依頼すると当然報酬を支払わなければなりません。
ただでさえお金に困っているのだから、できるだけ出費はしたくない。
それならいっそ自分で闇金相手に交渉しようと思う人もいますが、これはおすすめできません。
確かに自分で交渉することは不可能ではないものの、素人が自己責任で闇金と交渉を行うのは、非常に大きなリスクを背負い込むことになります。
闇金への支払いが困難になった、あるいは強引な取り立てに困っているといった状況に陥った場合、闇金業者に自分の困難な状況を説明することになります。
起こり得るリスクとして、状況を更に悪化させてしまう可能性があります。
当然ですが「お金を返せなくなった」と言って簡単に応じてくれる業者は存在しません。
怒られたり怒鳴られたりして萎縮してしまった結果交渉が上手くいかず、困難な状況を更に悪いものにしてしまう、ということは十分に考えられます。
「お金を返せなくなった」と言って相手を怒らせてしまい、更に交渉まで失敗してしまった場合、自分だけではなく周囲にまで取り立て被害が及ぶ可能性があります。
職場にまで取り立ての電話がかかってきたり、大量のデリバリーが手配されたりと言った嫌がらせが発生するかもしれません。
職場に迷惑がかかるのはもちろん「闇金から借金している」というイメージが付いてしまうとその後会社に居辛くなる可能性もあります。
また子供がいる場合、学校にまで嫌がらせがいく可能性もあります。
こうなるともはや自分だけの問題だと言っている場合ではありません。
また、闇金業者を怒らせてしまった結果、個人情報が犯罪組織や詐欺グループに流されてしまう可能性もあります。
結果更なるトラブルに巻き込まれるリスクが生じてしまうのです。
闇金解決は弁護士・司法書士に相談しよう
弁護士や司法書士に依頼するのはお金がかかるし、普段やり取りがないだけにどんな流れになるのか不安、と考えるのも無理はありません。
しかし闇金相手の交渉は、こうした専門家に依頼するのが一番確実です。
確かにお金はかかりますが、自分でリスクを背負い込む必要はなくなります。
ではなぜ弁護士や司法書士に依頼すると簡単に解決するのでしょうか。
まずこうした法律の専門家は、闇金業者が仮に交渉に応じなかった場合裁判を起こすことができます。
裁判になれば相手はこちらを無視できませんから、法廷の場に出るか逃げるかという手を取るしかなくなるのです。
闇金はそもそも違法なので裁判となればリスクははかりしれません。
そのため、弁護士や司法書士が出てきた時点であっさり手を切ってくれることが多いのです。
交渉に持ち込んだ場合でも、専門家であればしっかり交渉してもらうことができます。
素人だと法律の知識もありませんし、交渉の技術もないため相手に脅迫されて言いなりになってしまうことも多いですが、その点専門家であれば知識も交渉術も高いスキルを持っています。
過去のノウハウもあるため、スムーズに交渉して解決することができるのです。
また、職場や周囲の人たちに嫌がらせが広がってしまった場合も、専門家からフォローしてもらうことができればその後の生活を送りやすくなるでしょう。
自分で説明すると言い訳に聞こえてしまうということでも、専門家の口からであれば冷静に聞いてもらえることが多くなります。
弁護士や司法書士への依頼は確かにお金がかかりますが、自分で闇金トラブルを解決するのは危険かつ困難です。
更なる困難を呼び込まないためにも、闇金に強い専門家の意見を仰ぎましょう。
闇金の無料相談なら下記の専門家が即日に対応してくれます。
ウォーリア法務事務所
代表司法書士 坪山正義
大阪司法書士会会員(第3831号)
簡裁訴訟代理等関係業務認定会員(第1012073号)
宅地建物取引主任者
芦原空手初段
ウォーリア法務事務所は、事務所は大阪に事務所を構え、全国の闇金相談に対応しています。
代表はセコムでの勤務経験があり、闇金に苦しむ人々を助けたいという正義感から、闇金に特化した事務所を立ち上げました。
「戦う正義の法律家」というコンセプトのもと、2万件を超える実績を持っています。
闇金の相談に応じる司法書士事務所や弁護士事務所は数多く存在しますが、闇金業者との交渉には豊富な経験が求められます。
交渉の仕方を誤って、かえって嫌がらせが悪化したという事例も珍しくありません。
その点、ウォーリア法務事務所は、スピーディーな解決力に定評があります。
他の事務所で断られた案件でも対応可能ですし、複数の闇金業者に借入している場合でも全部まとめて依頼することができます。
丁寧なヒアリングを通して、個々の案件に対して最も有効な手法を用いて解決にあたっています。
また、ウォーリア法務事務所は親身な対応でも知られ、女性でも気軽に相談しやすいという声も上がっています。
司法書士には守秘義務があり、徹底して家族や会社にバレないように対策するので、個人情報や相談内容が外部にもれる心配もないです。
費用:1件あたり 事務手数料 50,000円(税別)
後払いに対応
事務所:大阪府北区西天満
電話対応時間:完全無料