すでに完済している過去の業者に対しても過払い金返還請求はできますか?
過払い金返還請求は、債務整理の一環として行なわれることが多いため、まだ借金の返済が続いており、その借金の負担を減らすために行なうというイメージが強いと思います。
しかし、結論から言いますと、すでに借金を完済し終わっていても過払い金返還請求をすることは可能です。
そもそも過払い金というのは、利息制限法で定められている上限金利を超えた分の利息を支払っていた場合に発生するものであって、
借金を完済していようが、まだ返済が続いていようが、時効にかかっていなければいつでも返還請求できるものなのです。
貸金業者が利息制限法を守っていなかったとはいっても、その金利でお金を借りることに同意をして借りたわけですから、後ろめたい気持ちがあるという人もいるかもしれません。
現在では、利息制限法で定められた以上の金利を設定していた貸金業者の責任のほうが重く、消費者には払いすぎたお金を返してもらうように請求する権利は当然にあるものであり、そこになんらかのデメリットがあってはならないという考え方が主流になっています。
そのため、過払い金返還請求をしただけではブラックリストには載りません。
すでに借金を完済している場合に過払い金返還請求をする場合には、時効に注意する必要があります。
過払い金返還請求の時効は、取引が終了した時点から10年です。
つまりは、最後に借金を払い終えた時点から10年が経過すると、過払い金返還請求をする権利は失われます。
過去に利息制限法の上限を超えた金利で借金を返済していた人は、過払い金が発生している可能性があるので、一度専門家に相談してみるといいでしょう。
【匿名・無料】借金減額診断ツール
借金減額診断ツールは匿名・無料でカンタン入力すればどれだけ借金が減額できるか調べることが可能。
メールで回答が来るだけ。
私も100万近く借金減額できました。
中には借金0円になった方もいます。
借金がどれだけいくら減るのか知っておくと安心の材料になります。
借金相談するならアヴァンス法務事務所
代表司法書士 姜 正幸
アヴァンス法務事務所はとくに債務整理を得意としており、他事務所と比較して借金整理までの期間が早く、費用が安いという特徴があります。
また闇金の相談も受け付けており、即日に取り立てをとめるよう全力で対応してくれます。
アヴァンス法務事務所の姜 正幸先生は現在の借金を減らしてくれるだけでなく、なぜそのようになってしまったのかも相談にのってくれて、根本的な原因を解決してくれようとしてくれるとても人情のある先生です。
どんな些細なことでも無料で借金相談ができる事務所です。
また以前に消費者金融で勤務していたスタッフも多くかかえているので業者のウラ事情も把握できているという強みがあります。
どのくらい借金減額できるか聞くだけでもOK。
家族や職場に知られないようにきちんと対策してくれます。
全国対応です。
関連ページ
- 過払い金請求したらブラックリストにのるの?
- 過払い金返還請求を完済した後で行うのであれば、それについて信用情報に掲載されることはありません。
- 払いすぎた利息を根こそぎ取り戻せる「過払い金」ってなあに?
- 過払い金というのは、文字通り払い過ぎたお金のことなのですが、そのような業者からお金を借りていた人は取り戻せることがありますよという意味なのです。
- ガッツリ取り戻す!過払い金請求できる条件とは?
- まずは、借入の時期が平成18年から平成22年より前であるというのが1つのポイントになります。
- クレジットカードのキャッシングでも過払い金請求できる?
- カードキャッシングについてももし利息を高く払い過ぎていた場合は過払い金請求することができます。
- まだ間に合う?!過払い金返還請求の消滅時効って何年まで?
- 過払い金の時効は、10年です。すでに完済された方も、通常は、最後に取引をした日から10年以内であれば、過払い金が返ってくる可能性があります。
- 過払い金請求することによるデメリットはない?ブラックリストにのる?
- もう債務は完済して、必ず過払いがある状態で請求した人はほぼブラックになる心配はありません。
- 過払い金請求したあと「消費者金融」との関係はどうなる?!
- これは、ほぼできないと考えてよいでしょう。 ブラックリストに載っていないのであれば審査に通るはずだから問題ないのでは?と思うかも知れません。でも、信用情報機関の情報だけでなく「自分の会社に不利益なことをした人物」としていわゆる「社内ブラック」の扱いをされている人は、それを理由に取引を拒まれてしまうことがあるのです。
- 過払い金請求すると住宅ローン組めなくなるの?
- 完済済みの過払い金請求は問題ないですが、まだ返済中で過払い金返還請求したケースは注意が必要です。
- 【徹底解説!】自分でする場合の過払い金の流れ・方法
- 過払い金返還請求をする具体的な方法としては、文書でする方法や電話でする方法があります。文書でする場合は、必ず書いておくべき内容を押さえておきたいものです。
- 過払い金の返還に応じない業者に裁判を起こすにはどうすればいい?
- 訴状を出したら、裁判確定です。 答弁書が届きますが驚く事はありません。 あわてず消費者金融側の意見を聞きましょう。 裁判での貸し金業者側の主張はだいたいパターン化されています。ここでは貸金業者側の主張とその対策を見ていきましょう。
- 過払い金よくある質問をまとめました
- 過払い金よくある質問をまとめました